ノスタルジックでセンチメンタルな日々。

シンプルで穏やかな暮らし。

FILM

紆余曲折からのFUJIFILM X-S20を購入したので雑感など。

ブログ書くのが久しぶり過ぎて機能とか使い方忘れてしまったので 見づらいかもしれませんがつらつらと書いていきます。 最初に まず見た感じや触感は特別チープにも感じずコンパクトで 思った以上によく作られているなあと。 使い慣れたX100Vの感触と似てい…

FUJIFILMのX-T5とX-H2どちらを買うか悩み続けている話。

昨日ついに富士フイルムのX-T5が正式発表された結果、 どちらを買うかべきか一日中迷い続けている。 今回の記事は自分用メモとして今考えていることを 書き殴る感じになるかと思いますが、 同じように2機種を検討している方の参考にもなればと思っています…

街歩き用にInsta360 ONE RSを買ってみた。

街歩きカメラとしてiPhone13Proに大きな不満もないけれど 当然ながらカメラとして使用している時は他の機能は使えないわけで 長回しする機会が増えることを考えると専用機が必要になるなと思って コンパクト、手ブレ補正が優秀、画質もそこそこのものを探し…

FUJIFILM X100Vのノスタルジックネガ風カスタマイズ写真。

今回は『フジカラーPRO400H』風に続いてFujiXWeeklyのレシピをベースに ノスタルジックネガを再現した写真を撮ってみた。 今回のレシピはクラシッククロームがベースになっているけれど この写真なんかはクラシックネガっぽさがある。 ホテルの部屋のガラス…

iPhone13Proをカメラ機材として1ヶ月使用した感想など。

iPhone13Proを使い始めてちょうど1ヶ月くらい経った。 いろいろな場面でカメラとして使ってみて結論からいうと だいたいの場面でiPhone13Proのカメラがあれば満足できるといった感じ。 特に室内撮りを綺麗に撮れるのがとてもありがたい。 僕の部屋は蛍光灯が…

iPhone13Proを予約注文した~撮影機材として考えるiPhone。

今使っているiPhone7の32GBには1年ほど前からすでに限界を感じていた。 空き容量もほとんどないしまともに使えないアプリも多い。 そこで今年こそは新しくしようと思って先日のアップル発表会もリアルタイムで見た。 iPhone12からiPhone13でこれといって感動…

パウダーブルーに憧れて~X100VでフジカラーPRO400Hを再現してみた。

色々な写真を見ていてふとSIGMA fp Lのパウダーブルーという色味が 気になってしまったけれどそうホイホイとカメラを買えるはずもなく、 手持ちのFUJIFILM X100Vでなんとか再現できないだろうかと思っているうちに 半年ほど前に生産終了が発表された富士フイ…

FUJIFILM X100VのモノクロフィルムシミュレーションACROSもいい感じ。

ご無沙汰過ぎて書き方を忘れてしまっているのでリハビリがてら短めの記事を。 今日はモノクロのフィルムシミュレーションであるアクロスで撮った写真について。 普段は変わらずクラシックネガをメインにしつつたまにETRNAだったり ACROSだったりASTIAだった…

FUJIFILM X100Vのクラシックネガポートレート2。

先日急遽、ポートレート撮影させていただいたので少し紹介したい。 今回はクラシックネガ完全撮って出しだったわけだけれど だいぶ理想に近い色が出てきてくれたので満足している。 そもそも僕は機動性に全振りしたくてα7ⅢからX100Vに乗り換えたのだけど、 …

FUJIFILM X100Vの夜間ポートレート撮影でもやっぱりクラシックネガ。

先日FUJIFILMのX100Vでは初めてのポートレート撮影をしてきた。 ポートレートは実に1年ちょっとぶりだしコンデジでは初めてだったので どうなるかと思ったけれどテーマによっては コンデジでもなんとかなるもんだなというのが正直な感想だった。 僕の場合は…

久しぶりのFUJIFILM X100Vクラシックネガ撮り歩き。

この数ヶ月なかなか思うように出かけることも出来ず、 散歩のたびにカメラは持っていくけれど 何も撮らずに帰ってきたりすることも多かった。 せっかくだから何か撮りたいという思いと無理になんでもかんでも撮っても 仕方がないという思いが行ったり来たり…

僕のFUJIFILM X100Vが2ヶ月待ってようやく完全体になった。

2月中旬に注文していたレンズフードとフィルターが少し前に ようやく届いて僕のX100Vも完全体になった。 今まで雨の日や雪の日はかなり気を使っていたけれどこれで安心して使える。 もう雪も降らないだろうと思うだろうけれど札幌は今日も雪が降っていた。 …

【2020年版】iPad Proでさっそく動画を作ってみた。

動画制作がiPad pro購入理由のメインといっても過言ではないので さっそく練習がてら簡単な動画を2つ作ってみた。 1つはFUJIFILM X100Vのクラシックネガのスライドショーで このブログに載せた作例やそれ以外のものを30枚くらいピックアップして載せてみた。…

FUJIFILM X100Vクラシックネガ作例5。

今週の休みも引き続きFUJIFILMのX100Vを持って撮影に行ってきた。 久しぶりに天気がよくて撮影日和だったと思う。 twitterを見ていると曇りでクラシックネガを使いたいという人が 多いようだけど僕は晴れの日がいいと思っている。 曇り+クラシックネガだと…

FUJIFILM X100Vのクラシックネガ中心の作例と比較4。

3連休はわりと天気もよくて結局3日とも撮影に出かけることができた。 3連休といっても僕だけなんだけど。 前回は1日目に撮影したものを載せたので今日は2日目と3日目の写真を 載せていきたいと思う。 今回はクラシックネガ中心でエテルナとの比較なども用意…

FUJIFILM X100Vの各種フィルムシミュレーション比較とクラシックネガ中心の作例3。

毎日写真を撮りに行きたいと思いながら働き、ようやくの休みだった 今日もFUJIFILMのX100Vを持って散歩写真を撮りに行ってきた。 今日もクラシックネガ中心ではあるけれどアスティアやベルビア、プロビア、 クラシッククロームなんかも試してみた。 ただあれ…

FUJIFILMのX100Vで撮った写真をRAW現像してみた。

仕事がある日は撮影に行けないので今日は先日撮った写真から 何枚かてきとうに選んでRAW現像をしてみた。 まずは写真を載せていって最後に今後の撮影の仕方だったり RAWデータやJPG運用などについて書いていきたい。 それではいってみよう。 1枚目。いわゆる…

FUJIFILMのX100Vクラシックネガを中心とした作例その2。

今日も少しだけX100Vで撮影してきたので何枚か写真を載せていこうと思う。 昨日も天気悪かったけれど今日は吹雪いたりしていて更にひどい天候だった。 優しい日差しとクラシックネガの相性は絶対にいいと思っているので 早く晴れた日に撮影にしたい。 今日の…

FUJIFILMのX100V用に購入したものと購入するもの。

昨日の記事でも少し触れたけれどX100Vを使用するにあたって必要なものが 実はなかなか多いので僕が購入したものや購入するものを紹介していこうと思う。 人によっては必要ないものもあるかもしれないし逆に盲点だったというような ものもあるかもしれないの…

FUJIFILMのX100Vが届いたのでざっくりした感想と作例。

待ちに待っていたFUJIFILMのX100Vが今日届いた。 以前までの記事で書いたように今回はフルサイズミラーレス機からの乗り換えだ。 コンデジを買うのはRICOHのCX3以来だったと思うので もう10年以上は経っているかもしれない。 X100Vを正面から見ると↓のような…

2年近く使ったSONYのα7Ⅲを手放した。

先日SONYのフルサイズミラーレスカメラα7ⅢとEマウントレンズ3本を手放した。 何か決定的な不満があって手放したかというとそうではない。 むしろα7Ⅲはバランスが取れていて大きな不満もなく満足度は高いカメラだった。 いつかまたフルサイズ機が必要になった…

FUJIFILMのX100Vとアクセサリ類をお得に予約できた。

Eマウント機材の売却目途が立ったのでX100Vのシルバーを昨日予約した。 どこで買うのがお得か考えた末に出した結論はヤフーショッピング。 auPayで近所の量販店で買うのがベストではないかとも考えたけれど ネット価格に対抗してくれるかも分からないし、 発…

FUJIFILM X100V購入計画。

FUJIFILMのX100Vが正式発表された。 プロモーションビデオでいきなりひと騒動あったけれど 僕は買おうと思っている。 僕としてはああいう撮り方も撮られ方も嫌だし会社対応もよくないと思ったけれど カメラ自体が悪いわけではないので購買意欲は変わらない。…

FUJIFILMのX100Vが欲しい。

以前の記事にも書いたように機材を思い切って コンデジ1本にしようか悩んでいるわけだけど、コンデジにするなら 今のところ最有力候補が明日あたり発表予定であるFUJIFILMのX100V。 昨日前面のデザインのリーク画像が話題になったけれど僕はあれはあれで好き…

現在の撮影機材と今後について考える。

最近はよりコンパクトなシステムにしたくて機材についてあれこれ悩んでいる。 まず現在の撮影機材が下記の画像通りでα7Ⅲにつけているレンズが NOKTON classic35mm F1.4 Eマウント。 左側がFE85mm F1.8 右側がTAMRON 28-75mm F2.8。 デジタル写真に関しては…

どっちか当てられる? 撮影したフィルム写真とフィルム調のデジタル写真を見比べる。

僕はフィルム写真とデジタル写真の両方を撮るけれど デジタルでもわざわざフィルムに寄せた編集をすることがよくある。 コスト面を筆頭に様々な理由からすべてをフィルムで撮るのはさすがに厳しいし、 デジタルでもノスタルジックな写真を追求していくと結果…